会社情報
会社概要 Company

当社は、岩手銀行創立40周年記念事業の一環として昭和47年4月に設立されました。写真は設立当時のもので、洒落た外観をもつこの建物は、明治11年に士族の銀行としてスタートした第九十銀行が明治43年に建築したものです。
盛岡市観光マップにも歴史的建造物として紹介されており、現在は「もりおか啄木・賢治青春館」として県内外の観光客で賑わっています。
会社名 | いわぎんリース株式会社 |
---|---|
設立 | 昭和47年4月1日 |
所在地 | 〒020-0021 岩手県盛岡市中央通一丁目2番5号 |
電話番号(代表) | 019-653-5444 |
資本金 | 30,000千円 |
代表者 |
いわぎんリース株式会社 代表取締役社長 佐藤 求 |
従業員 | 36名 |
事業目的 | 総合リース業 |
年商 | 42億93百万円(令和5年度実績) |
主な株主 | 株式会社岩手銀行 |
アクセス Access
- いわぎんリース株式会社
- JR東日本「盛岡駅」東口より徒歩20分
沿革 History
- 昭和47年(1972)04月
-
社名を「イワギンコンピュータサービス株式会社とし、「電算機による受託計算」を営業目的に、資本金500万円を以って設立。
- 昭和47年(1972)10月
-
定款一部変更、営業目的に「リース業」を加える。電算事業部・信用事業部の2事業部体制となる。
- 昭和49年(1974)10月
-
割賦債権の買取、割賦販売を取扱開始。
- 昭和51年(1976)10月
-
資本金を1,000万円に増資。
- 昭和52年(1977)05月
-
商号変更:社名を『岩手リース・データサービス株式会社』とする。
- 昭和54年(1979)09月
-
資本金3,000万円に増資。
- 昭和62年(1987)01月
-
電算事業本部の電算室を移転する。デュプレックス・オンラインシステムとして初稼動。
- 平成02年(1990)06月
-
商号変更:社名を『いわぎんリース・データ株式会社』とする。
- 平成04年(1992)03月
-
電算事業本部と信用事業本部の事務所が統合され、岩手銀行中津川別館に移転する。
- 平成11年(1999)04月
-
岩手銀行との連結決算が始まる。
- 平成14年(2002)04月
-
創立30周年記念事業を行う。
- 平成24年(2012)04月
-
創立40周年記念事業を行う。
- 平成25年(2013)03月
-
盛岡市中ノ橋通一丁目5番31号に移転。
- 平成26年(2014)04月
-
カーリース営業部新設。(平成31年03月営業部に統合)
- 令和05年(2023)01月
-
システム部門をキーウェア東北に会社分割(吸収分割)
- 令和05年(2023)05月
-
岩手銀行別館に移転。
- 令和05年(2023)07月
-
商号変更:現社名『いわぎんリース株式会社』とする。
グループ会社 Group
岩手銀行グループとして、地域社会への貢献を通じてお客さまとの信頼をさらに強めます。